- ホーム
- yohakuのこと

yohakuが大切にしている3つの事
つい、手に取ってしまう服
朝起きて、今日着る服を選ぶとき、
アレコレと考える前に “ふと” 手がのびる服。
無意識に、身体が、心が、選ぶ服。
そんな服を目指して、できる限り年齢や性別の壁を感じさせない、
シンプルで飽きのこない日常着を作っています。
日本で作られた特別なカットソー素材を使用
yohakuの製品は国内の優れた技術で作られているカットソーを使用しています。
日本国内には日本人の感性・感覚が細やかに反映されている工場が各地にあります。
その技術は海外のブランドで高い評価を得ています。
「日本で作られた特別なカットソー」をもっと身近に着てほしいなと思っています。
買いやすい値段をデザインする
生産現場に足を運び、直接話をすることで気づきや学びが沢山あります。
生地を作るとき、縫製をするとき、無駄がでないように作ることで、
コストを抑える事ができます。
それは、私たち消費者が喜ばしいことでもありますが、生産者にも無理な負担がかかりません。
yohakuは常に生産者側の立場を考えた服作りをしています。
自分達が思いつく限りの “最善” を尽くして
yohakuは、これまでもこれからも
売る人、買う人、作る人が豊かになる
服作りを続けていきます。