T0132-36
オーガニックカラードコットン ワッフルプルオーバー
16,500円(税1,500円)
165
ポイント還元
オーガニックカラードコットン もちもちワッフルプルオーバー
見た目も着心地もあたたかい「ワッフル素材」
見るからにモチモチとした弾力のあるワッフル素材。
表面に凹凸があるので、空気を含んだ高い保温性と軽さ、そしてカットソーならではの伸縮性を兼ね備えています。
しっかりと暖かく、体温調整もしやすいので、ニットやスウェットと同じように寒い季節にとても活躍してくれます。
そして、自然のままの色付きの綿、オーガニックブラウン綿(表側)とグリーン綿(裏側)を使っているので、綿そのままの暖かみや風合いが残っています。
もちもちとしたワッフル素材が、からだの動きに沿ってくれるので、柔らかさが吸いつくように馴染んでくれて、とっても着心地が良いです。
デザインについて
肩から袖にかけてドロップショルダーで、身幅もゆったりとしています。
(寒い時は、中にインナーを重ねて着ていただけます)
襟元はすっきりと。
裾はラウンドしています。
男女兼用の2サイズ(2・3)展開です。
サイズ2 女性M〜L、男性Sサイズくらい
サイズ3 女性L〜LL、男性M〜Lサイズくらい
(*詳細は下記のサイズ表をご覧ください)
〈素材について〉 自然そのままの色 カラードコットン
アメリカの生物学者サリーフォックスさんが、古代の綿の色であった茶綿を現代に蘇がえらせた、自然そのままの色のカラードコットン=fox brown(茶綿)fox green(緑綿)を使っています。
(左:茶綿、 右:緑綿)
茶綿緑綿は害虫にも強く、有機肥料だけでも充分生育する綿のため、すべてオーガニック農法で栽培されています。
染めていない自然の色が特徴 のオーガニックコットン です。
染色などの加工をせずに、素材そのままを糸にすることで、綿本来の柔らかさと天然由来の油分が残るため、保湿効果があり、自然本来の力で肌を守ってくれます。
緑綿(グリーンコットン) 誕生秘話
(サリー・フォックス女史)
サリーさんが茶綿の交配を始めて2年目くらいに、2000株くらいを1つ1つ見ていたら、すごく大きい茶綿の木の横に、すごく小さい茶綿の木があって、それをよく見ると緑色の綿だったそうです。
茶綿×茶綿で緑綿が生まれていて、それはサリーさんにとってとてもポジティブなサプライズで、
また違う色ができるかもと思い、自分の人生をその研究に捧げようと思ったそうです。
(グリーン綿の繊維)
緑綿(グリーン綿)は繊細な色で、日焼けに弱いですが、繊維が特に細く長いので、柔らかくて気持ちの良い生地ができます。
夏に作ったガーゼのTシャツもすごく気持ちよかったので、秋冬向けに厚手のワッフル生地を作りました。
→大正紡績(大阪にある紡績工場)
アメリカのサリーさんの農場と契約をして、茶綿緑綿を輸入して綿から糸にしている工場
もちもち感が気持ち良いワッフル素材
「ワッフル」とは、表面に凹凸のある素材です。
この凹凸の編みの間に空気の層が溜まるので、綿素材でありながら保温性を高める効果があります。
やや厚手のワッフル素材なので、保温性が高く、1枚でもしっかり暖かいです。(女性でも軽い着心地です)
洗濯して着るを繰り返すと、体に馴染んできて、さらに気持ちよさが増してきます。
yohakuだからこそ、あまり世の中にないような生地を作りたいと思い、ナチュラルカラードコットン(ブラウン×グリーン綿100%)をそのまま使い、オリジナルワッフル素材を作りました。
〈着用例〉
(モデル身長:151cm 着用サイズ2、メリノウール裏毛ワイドパンツ キナリ)
(モデル身長:175cm, 着用サイズ3、 バフクロスワイドパンツ ベージュ サイズ4)
スタッフコメント
とにかく、もっちもちで、伸びも良く、暖かくてずっと着ていたい魅力的な生地ができました。
体温調整(呼吸)しやすいので、気温差のある季節にもおすすめです。
【製品の特性】
こちらの商品は、素材の色や気持ち良さを優先した作り方をしており、自然そのままの風合いが残っております。お取り扱いの際は以下にご注意いただけますと幸いです。
・自然そのままの色なので、太陽の光などに弱く、色があせやすい特性がありますので、できるだけ陰干しがおすすめです。
・干す際にはハンガー掛けではなく、平干しをしていただくと型くずれ防止になります。
商品詳細
カラー:表側:ブラウンコットン(濃いベージュ)、裏側:グリーンコットン(薄いベージュ)
モデル身長:151cm, 175cm
素材:オーガニックコットン100%(無染色 fox brown, fox green 100%)
すけ感:なし
洗濯方法:洗濯機使用可、平干し
*洗濯後はやや縮みがあります
サイズ:2
袖丈 48
肩幅 56
アームホール 42
身幅 58
着丈 58〜68(cm)
サイズ:3
袖丈 49
肩幅 64
アームホール 50
身幅 64
着丈 65〜74(cm)
サイズガイドはこちら
この商品を購入する
見た目も着心地もあたたかい「ワッフル素材」
見るからにモチモチとした弾力のあるワッフル素材。
表面に凹凸があるので、空気を含んだ高い保温性と軽さ、そしてカットソーならではの伸縮性を兼ね備えています。
しっかりと暖かく、体温調整もしやすいので、ニットやスウェットと同じように寒い季節にとても活躍してくれます。
そして、自然のままの色付きの綿、オーガニックブラウン綿(表側)とグリーン綿(裏側)を使っているので、綿そのままの暖かみや風合いが残っています。
もちもちとしたワッフル素材が、からだの動きに沿ってくれるので、柔らかさが吸いつくように馴染んでくれて、とっても着心地が良いです。
デザインについて
肩から袖にかけてドロップショルダーで、身幅もゆったりとしています。
(寒い時は、中にインナーを重ねて着ていただけます)
襟元はすっきりと。
裾はラウンドしています。
男女兼用の2サイズ(2・3)展開です。
サイズ2 女性M〜L、男性Sサイズくらい
サイズ3 女性L〜LL、男性M〜Lサイズくらい
(*詳細は下記のサイズ表をご覧ください)
〈素材について〉 自然そのままの色 カラードコットン
アメリカの生物学者サリーフォックスさんが、古代の綿の色であった茶綿を現代に蘇がえらせた、自然そのままの色のカラードコットン=fox brown(茶綿)fox green(緑綿)を使っています。
(左:茶綿、 右:緑綿)
茶綿緑綿は害虫にも強く、有機肥料だけでも充分生育する綿のため、すべてオーガニック農法で栽培されています。
染めていない自然の色が特徴 のオーガニックコットン です。
染色などの加工をせずに、素材そのままを糸にすることで、綿本来の柔らかさと天然由来の油分が残るため、保湿効果があり、自然本来の力で肌を守ってくれます。
緑綿(グリーンコットン) 誕生秘話
(サリー・フォックス女史)
サリーさんが茶綿の交配を始めて2年目くらいに、2000株くらいを1つ1つ見ていたら、すごく大きい茶綿の木の横に、すごく小さい茶綿の木があって、それをよく見ると緑色の綿だったそうです。
茶綿×茶綿で緑綿が生まれていて、それはサリーさんにとってとてもポジティブなサプライズで、
また違う色ができるかもと思い、自分の人生をその研究に捧げようと思ったそうです。
(グリーン綿の繊維)
緑綿(グリーン綿)は繊細な色で、日焼けに弱いですが、繊維が特に細く長いので、柔らかくて気持ちの良い生地ができます。
夏に作ったガーゼのTシャツもすごく気持ちよかったので、秋冬向けに厚手のワッフル生地を作りました。
→大正紡績(大阪にある紡績工場)
アメリカのサリーさんの農場と契約をして、茶綿緑綿を輸入して綿から糸にしている工場
もちもち感が気持ち良いワッフル素材
「ワッフル」とは、表面に凹凸のある素材です。
この凹凸の編みの間に空気の層が溜まるので、綿素材でありながら保温性を高める効果があります。
やや厚手のワッフル素材なので、保温性が高く、1枚でもしっかり暖かいです。(女性でも軽い着心地です)
洗濯して着るを繰り返すと、体に馴染んできて、さらに気持ちよさが増してきます。
yohakuだからこそ、あまり世の中にないような生地を作りたいと思い、ナチュラルカラードコットン(ブラウン×グリーン綿100%)をそのまま使い、オリジナルワッフル素材を作りました。
〈着用例〉
(モデル身長:151cm 着用サイズ2、メリノウール裏毛ワイドパンツ キナリ)
(モデル身長:175cm, 着用サイズ3、 バフクロスワイドパンツ ベージュ サイズ4)
スタッフコメント
とにかく、もっちもちで、伸びも良く、暖かくてずっと着ていたい魅力的な生地ができました。
体温調整(呼吸)しやすいので、気温差のある季節にもおすすめです。
【製品の特性】
こちらの商品は、素材の色や気持ち良さを優先した作り方をしており、自然そのままの風合いが残っております。お取り扱いの際は以下にご注意いただけますと幸いです。
・自然そのままの色なので、太陽の光などに弱く、色があせやすい特性がありますので、できるだけ陰干しがおすすめです。
・干す際にはハンガー掛けではなく、平干しをしていただくと型くずれ防止になります。
商品詳細
カラー:表側:ブラウンコットン(濃いベージュ)、裏側:グリーンコットン(薄いベージュ)
モデル身長:151cm, 175cm
素材:オーガニックコットン100%(無染色 fox brown, fox green 100%)
すけ感:なし
洗濯方法:洗濯機使用可、平干し
*洗濯後はやや縮みがあります
サイズ:2
袖丈 48
肩幅 56
アームホール 42
身幅 58
着丈 58〜68(cm)
サイズ:3
袖丈 49
肩幅 64
アームホール 50
身幅 64
着丈 65〜74(cm)
サイズガイドはこちら