saredo-watakami-rosso
WATAKAMI 綿と和紙のくるぶし丈靴下 ロッソ
1,320円(税120円)
13
ポイント還元
商品詳細
カラー:ロッソ
素材:
(リサイクル)コットン 77.1%
分類外繊維(和紙)16.1%
ポリエステル 5.4%
ポリウレタン1.4%
すけ感:なし
洗濯方法:洗濯機使用可
サイズ:22〜24cm、25〜27cm
商品説明
日本国内で和紙を細く切り、撚って作った紙100%の糸と、saredo の島根県で紡績した落ちわた100%のリサイクルコットンを大阪で染め、兵庫で追撚をかけてから撚り合わせた強撚双糸で編んでいます。
2種類の糸を引き揃えて裏糸には消臭効果のある伸縮糸を使用して、履き心地にも機能にもこだわったくつしたが生まれました。
和紙糸の吸放湿性とシャリっとベタつかない肌触りと、強撚コットンのサラッとパウダータッチの肌あたりで、汗をかいても快適に履いていただけます。
またくるぶし丈のネックな所と言えば脱げやすいことですが、この靴下はなかなか脱げません。
というのも、「trip gore line」というsaredoさん独自の方法で編み方を考案し、
足をより包み込み脱げにくい構造にしています。
==============
saredo - されど -
==============
奈良にある糸商(萱澤商店)さんがつくるオリジナルの靴下です。
日本の紡績工場で出た落ち綿を糸で紡いだリサイクルの糸を使っています。
足を通したときにストレスなく履くことができます。
saredoさんの靴下は素材だけでなく、見た目から伝わってくる丈夫な作りです。
洗ってもなかなかへこたれることなく、毎日履きたくなるような1枚です。
関連商品
-
1,320円(税120円)
-
1,320円(税120円)
-
1,540円(税140円)