カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
アイテム
yohakuについて
"遠州織物" オーバーサイズジャケット ベージュ
27,500円(税2,500円)
275 ポイント還元
各オプションの詳細情報
カラー
サイズ
購入数

O0034-14
"遠州織物" オーバーサイズジャケット ベージュ
27,500円(税2,500円)
275 ポイント還元

気取りすぎず自然に着られるバフクロスのジャケット







静岡県にある古橋織布さんで織られている「バフクロス」の生地を使い、
見た目のかっこよさもありながら、長く愛着を持って着られるような、ジャケットとパンツを作りました。








バフクロスとは、乗馬のときの馬布(バフ)が名前の由来であり、強い摩擦に耐えられる、軽いながらもとても強度のある生地です。
昔ながらのシャトル織機(低速機)で、高密度にゆっくりと織られています。

はじめはハリ感があり硬く感じますが、1度洗濯していただいたり、着用を繰り返すことで、とっても柔らかくシワも味となり、さらに愛着をもって着ていただけます。

写真で着用しているジャケットとパンツは1度洗濯しています。





上質な素材でありながら、私たちの身近に感じられるようなふっくらとした風合いがバフクロスの魅力です。


ざっくりと着るジャケット


ややオーバーサイズのジャケットを作りました。
ベージュと濃いネイビーのベーシックな2カラーにしました。



中にスウェットやニットなどを着られるよう、見頃や袖まわりは余裕を持ったサイズ感にしています。




ボタンはそれぞれのカラーに合わせたバッファローホーンを使用しています。



両サイドには大きめのポケット。大きめのスマートフォンも入ります。


袖裾周りには付属品が付いていないので、袖がめくりやすいです。お好みの丈に調整してくださいね。


一度洗ってみました


写真でどこまでお伝えできるか分からないのですが、新品と一度洗った素材を比べてみました。
並べてみると印象がガラリと変わりますね。
目が詰まるのでわずかに丈も縮みます。



はじめはハリが強く感じますが、
一度洗うと、柔らかさがあり、とてもかっこいい表情になります。

それがシャトル織機の最大の特徴です。
ゆっくり編まれていくことで、糸にできるだけ負担がかからずに、風合いの良さを残したまま織り上げることができます。

オーバーサイズは肩回りが広くて動きが自由になることも分かり、見た目はパリッとしていながら、かなりの柔軟性があるみたいです。




(モデル身長:167cm 着用サイズ:サイズ2,ベージュ)



(モデル身長:167cm 着用サイズ:バフクロスジャケット、パンツともに サイズ2,ベージュ)



(モデル身長:158cm 着用サイズ:サイズ2,ネイビー)


(モデル身長:175cm 着用サイズ:サイズ4,ベージュ)



商品詳細


カラー:ベージュ

モデル身長:158cm,175cm

素材:綿100%

すけ感:なし

洗濯方法:洗濯機使用可
(※洗濯後はやや縮みます)

サイズ:2

肩幅 42
身幅 54
袖丈 55.5
アームホール 54 
着丈 69 (cm)

サイズ:4

肩幅 47
身幅 60
袖丈 64
アームホール 60 
着丈 84 (cm)

サイズガイドはこちら


古橋織布



古橋織布は1928年創業の遠州産地の織物メーカーです。
世界的にも希少価値の高い旧式のシャトル織機をつかい、高密度でゆっくりと織り上げる生地は素材が生かされたふっくらとした風合いです。
綿を中心とした天然素材にこだわったモノづくりをしています。
古橋織布公式ページ



余白のつぶやき



古橋さんの生地は、実は何回かyohakuで使っています。

まだyohakuというブランドが無くOEM(下請け)をやっていた頃、ジャパンクリエーションという合同展示会に知り合いと出展していました。

いつも近くで社長さんが1人でブースに座っていて、著名なデザイナーの人達が立ち寄っていたので、気になって自分も出展のたびに話を聞きに行っていました。

古橋さんの織物は糸(素材)からこだわっているところ。

無地だけど素材を生かした織物に惹かれました。

今まで使ってきた素材も何だこれ!と思わせるものばかりで、毎回商品ができあがるたびに楽しんでいます。

この商品を購入する